鎮火祭(ちんかさい)
メモ
鎮火祭は、江戸時代の晦日山伏が起源であるといわれている。晦日山伏とは、大聖院の僧がほら貝を吹き鳴らしながら松明を同院から厳島神社へ運び、神社で経を唱えるものである。当時の民家の屋根は、そのほとんどが板葺きであったにもかかわらず、火の粉が散っても火災にならなかったことから、晦日山伏は火難除けの祭りへと発展した。 |
郵便番号 | 739-0588 |
所在地 | 廿日市市宮島町1番地 |
文化財指定 | 指定なし |
関連ホームページ | (一社)宮島観光協会 |
地 図 | 周辺地図情報はこちらをクリック |
お問い合せ
お問い合せ先 | 厳島神社 |
郵便番号 | 739-0588 |
所在地 | 廿日市市宮島町1番地 |
TEL | 0829-44-2020 |
FAX | 0829-44-0517 |