HOME
サイトマップ
お問い合せ
名称
名称(ふりがな)
所在地
解説
すべて
※キーワード入力後、検索ボタンをクリックして下さい。
黒い卵
(くろいたまご)
生ましめん哉
生ましめん哉
己(おの)が命捨つとも
栗原貞子の詩「生ましめん哉」は、雑誌「中国文化」創刊号昭和21年(1946)3月に掲載され、詩歌集「黒い卵」(同8月)に収められた。
千田町の広島地方貯金局の地下室。原爆の一撃から命からがら逃げのびて来た人たちの“生ぐさい血の臭い、死臭、汗くさい人いきれ、うめき声”の中で“新しい生命(いのち)”が生まれた。自らの重傷にもめげず、これを手伝った産婆は、その命と引きかえのように“血まみれのまま死んだ”。「生ましめん哉」には、その一部始終が活写され、人間の生命の永遠性を見事に描き出している。
前のページへ戻る
HOME
トピックス一覧
伝統文化
歴史文化
生活文化
自然文化
人材情報
関連リンク
出典・執筆協力者リスト
個人情報保護方針
サイトマップ
お問い合せ