HOME
サイトマップ
お問い合せ
名称
名称(ふりがな)
所在地
解説
すべて
※キーワード入力後、検索ボタンをクリックして下さい。
日本その日その日
(にほんそのひそのひ)
「およそ世界中の船舶の中で、最も不安定なものであり、若し我々が海へ落ちるとしたら、私の懐中時計は駄目になってしまうということを考えた。・・・・・・そこで亭主に、私が帰るまで時計と金とをあづかってくれぬかと聞いたら、彼は快く承知した。・・・・・・」
アメリカの動物学者、日本研究家モースは、広島の宿で、貴重品を預けるが、宮島に渡る船の沈没を思ったり、金品を預かっても入れる金庫のないのに驚く。一週間後渡したときと同じ状態で、盆の上に貴重品が載っていてさらに驚きを大きくする。この国民が如何に正直であるかを理解する。
モースは、明治10年(1877)に来日、一時帰国して後、東京大学の招きを受け家族とともに来日。日本各地を歩き、日本文化の研究と親善に尽くした。
前のページへ戻る
HOME
トピックス一覧
伝統文化
歴史文化
生活文化
自然文化
人材情報
関連リンク
出典・執筆協力者リスト
個人情報保護方針
サイトマップ
お問い合せ