広島県の文化資源画像

トピックス一覧

イベント : 今秋、「水の都」広島でアートを!― 広島アートプロジェクト2008 汽水域 開催―

掲載日時: 2008年10月03日

広島には、猿猴川、京橋川、元安川、本川、天満川、太田川という6本の川が流れています。広島は元々、太田川のデルタの上に成立し、発展してきた都市です。それらの川の織りなす景観美は、広島が「水の都」と称される所以でもあります。
 川の河口には、汽水域という淡水と海水が混じりあう区域が存在することをご存知でしょうか。山から集められてきた川の流れと、海から押し寄せる潮の流れがぶつかり、共存する場所です。そこには、独特で多様な生物が生存しているということです。
 その汽水域を総合テーマとしたアートプロジェクトが今秋広島で開催されます。

続き... | 残り2337バイト | 詳細を見る

イベント : はらっぱ談義しませんか?〜第3回全国草原サミット・シンポジウムプレイベント〜

掲載日時: 2008年08月01日

広島県には今なお豊かな自然が残る一方、失われつつある自然環境もあります。今回は、その中でも草原に焦点を当てた取り組みを紹介させていただきます。

続き... | 残り1743バイト | 詳細を見る

イベント : 民話を素材に「おはなしおんがく」

掲載日時: 2008年06月04日

本サイトでは、人々の生活の中で生まれ、語り伝えられてきた民話を、次の世代に継承すべき大切な「生活文化」の一つとしてご紹介しています。その民話を題材とし、音楽と朗読(おはなし)のコラボレーションによって構成された舞台が開催されます。

続き... | 残り1858バイト | 詳細を見る

イベント : 沖江田楽大花田植〜5年ぶりの開催〜

掲載日時: 2008年05月21日

三次市三良坂町沖江地区に古くから伝承されてきている民俗芸能「沖江田楽」が、5年ぶりに開催されます。

続き... | 残り1345バイト | 詳細を見る

イベント : 歴史文化・生活文化の情報を一挙公開!

掲載日時: 2008年03月31日

広島県の歴史文化や生活文化に関する情報をご紹介するページを公開しました。

続き... | 残り750バイト | 詳細を見る

« 1 ... 23 24 25 (26) 27 28 »