広島県の文化資源画像

トピックス一覧

お知らせ : 神楽〜県内各地の神楽情報〜

掲載日時: 2015年10月06日

 広島県は、年間30本を超える共演(競演)大会が開催されるほど神楽がとっても盛んな県です。これからどんどん秋が深まり、五穀豊穣を祈る秋祭りとともに、神楽の季節も到来します!テンポのよい囃子、豪華絢爛な衣装、それに古の物語の世界に酔いしれながら、秋の深まりを実感してみてはいかがでしょうか。

続き... | 残り2543バイト | 詳細を見る

お知らせ : けんみん文化祭ひろしま’15 文芸祭作品募集!!

掲載日時: 2015年07月07日

 けんみん文化祭ひろしま実行委員会は、広島県内に在住している方、通勤・通学をしている方、および、広島県出身の方を対象に、短歌・俳句・現代詩・川柳の作品を募集しています。応募締切は、平成27年9月10日(木)必着です。文芸に興味のある方、ぜひご応募ください。

続き... | 残り1945バイト | 詳細を見る

お知らせ : 「イルミネーション」〜県内各地のイルミネーション情報〜

掲載日時: 2014年12月02日

今年も残り1か月。街にはクリスマスソングと幻想的な光で溢れてきました。せっかくだから、寒さを忘れてしまうほどロマンチックなひとときを過ごしたい!!そう思っている人も、いない人も、県内各地にはそこでしか味わえない趣向を凝らしたイルミネーションがたくさんありますよ。

続き... | 残り3622バイト | 詳細を見る

お知らせ : 江田島市に残る築100年の木造洋館「海友舎」―ぐるぐる海友舎プロジェクト実行委員会

掲載日時: 2014年05月01日

広島県西部の広島湾に浮かび、広島市と呉市の間に位置する江田島市。ここは明治中期、東京築地から海軍兵学校が移転してきた地としても有名です。そして今でも当時の佇まいを残す建物や風景を見つけることができます。その一つが木造洋館「海友舎」。現在、そこは人々の集まる交流の場として新たな魅力を発信しています。
明治期を偲ばせる建物や風景、そして新たな出合い。新緑の爽やかなこの季節、初夏の潮風を感じられる“船”でお出かけしてはいかがでしょう。

続き... | 残り2509バイト | 詳細を見る

お知らせ : 広島が舞台 映画「ラジオの恋」

掲載日時: 2014年04月01日

2月に広島県内各地で上映された『ラジオの恋』。
好評につき横川シネマ(広島市西区)で再上映が決定しました!
広島を舞台に繰り広げられる心温まるファンタジー。
春の陽気に誘われて、撮影場所を巡ってみるのもいいかもしれませんね。

続き... | 残り3504バイト | 詳細を見る

« 1 2 3 (4) 5 6 7 8 »