イベント : 「ART in 酒蔵」
掲載日時: 2017年03月06日
広島県の大学5校が酒造りの街・西条を舞台に、美術を通じて盛り上げるアートイベント「ART in 酒蔵」を3月12日(日)から20日(月)開催します。「ART in 酒蔵」は、平成23年度に地域資源トライアル事業として、東広島市の代表的な観光資源である酒蔵通りで行うイベントやおもてなし事業の公募を行い、応募した大学生が主体で開催したのが始まりです。
イベント : 頼山陽史跡資料館 特別展『ひな人形と春の書画展』
掲載日時: 2017年02月01日
頼山陽史跡資料館(広島市中区)では、2月2日(木)から3月12日(日)まで、特別展『ひな人形と春の書画展』を開催します。
イベント : 広島県立美術館リニューアル・オープン20周年記念展「彫金家 清水南山 − 広島が生んだ近代金工の巨匠」
掲載日時: 2017年01月06日
広島県立美術館は地域の美術文化を奨励し、伝えていくことを使命としています。改築後20周年の節目を迎える今年度、広島県三原市出身で近代金工の巨匠である彫金家 清水南山の業績を改めて御紹介したく、本展を企画しました。あわせて、日本の歴史の中で洗練されてきた彫金芸術に触れていただく機会となれば幸甚です。
イベント : 威風堂々クラシックin Hiroshima 2016
掲載日時: 2016年12月02日
広島市出身の世界的指揮者・大植英次氏プロデュースのもと、12月24日(土)・25日(日)の2日間にわたり、「威風堂々クラシックin Hiroshima 2016」が開催されます。広島市内中心部で繰り広げる音楽の祭典をぜひお楽しみください。
イベント : みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)秋の特別企画展『麗しき日本刀−中・四国の現代刀とその世界−』
掲載日時: 2016年09月01日
みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)(三次市)では、9月16日(金)から11月6日(日)まで、「麗しき日本刀−中・四国の現代刀とその世界−」と題し、現在中国・四国地方で活躍する25名の刀匠たちが鍛え上げた新作の現代刀を展示します。日本刀に関する関連行事も盛りだくさんです。