イベント : 広島から東日本を応援!!〜広島県立美術館の歩みをとおして
掲載日時: 2011年04月28日
3月11日金曜日 突然の大地震が東日本を襲いました。
あれから1カ月以上が経ち、一日も早い復興が望まれています。
昭和20(1945)年、原爆投下により一面焼け野原になった広島。破壊と喪失を経て、復興を遂げた広島の歩みの中で、文化復興の歴史を所蔵作品とともに振り返る展覧会が広島県立美術館でスタートしました。
イベント : かきの季節到来!〜広島かき祭り情報〜
掲載日時: 2011年01月14日
広島の冬の味覚といえば「かき」!!
今年も県内各地で「かき祭り」などのイベントが開催されます。
「かき」を堪能できる絶好の機会!お見逃しなく!
イベント : 「福山文化ゾーンの史跡めぐり」を開催!
掲載日時: 2010年12月02日
福山市中心部には、福山の歴史・文化にふれることのできる場所が多くあります。今回、郷土史研究家の井上博義さんのわかりやすい解説を聞きながら、「福山文化ゾーンの史跡めぐり」を開催します。
イベント : 連続セミナー最終回「平山郁夫からのメッセージ −平和への思い−」
掲載日時: 2010年11月11日
7月24日からスタートした平山郁夫連続セミナーも次回がついに最終回!
講師は、平山郁夫美術館の平山助成館長です。お見逃しなく!!
イベント : 広島県内初公開!〜坂本龍馬、最後の帰郷は広島藩船「震天丸」に乗って〜
掲載日時: 2010年09月30日
福山文化ゾーンにある広島県立歴史博物館では、10月15日(金)から、幕末の動乱期における瀬戸内海と、その動乱の中で生きた人々の姿を紹介する企画展「幕末の動乱と瀬戸内海」が開催されます。